お知らせ

【小学生】10月·理科実験教室のご案内



まるがく上杉校では
理科実験を通して
お子様の

仮説を立てる力・考察する力
養います。


身近にある物や現象を使って
自身の考えを言語化する練習を
していきましょう!


今回ご案内するのは
ハロウィンに合わせた内容です!

 



自由研究でお馴染みのスライム!

置いておくとドロッと広がっていき
引っ張ると伸びたりちぎれたりする
スライムですが…


スライムって液体?固体??
まさかの気体…!!?


スライムの特性から
物質の状態
(固体·液体·気体)について
学んでいきます。


小学4年生で
「水は温度によって,固体
(氷)・液体(水)
気体
(水蒸気)と姿を変える」
ということを学習しますが
これはスライムでも同じことが言えます。


あなたはスライムが固体·液体·気体
どの仲間だと思いますか?


実験する前に予想をしてみて
実験が終わった後に,その結果から
答えが何だったのか考えてみましょう。

今回はハロウィンの雰囲気に合う

動くスライム・光るスライム
作ります。

なぜ動くのか?
どんなときに光るのか?

そんなことも考えながら楽しく実験を
していきます!




 
お問い合わせ・お申し込み

《お問い合わせの方》
下記のお問い合わせ·お申し込みフォームから
必要情報をご入力いただき
「資料請求」
選択して下さい。

自由記述欄がありますので
そちらにお問い合わせ内容をご入力ください。

《お申し込みの方》
下記のお問い合わせ·お申し込みフォームから
必要情報をご入力いただき
「体験授業」
選択して下さい。
認証コード送信後,
体験申し込みのキッカケ
から「理科実験教室に参加したい」
をお選びください。

お問合せ・お申し込みフォームは
⇩⇩こちらの画像をタップ・クリック⇩⇩
※後ほど教室担当者からメールまたは電話で
 確認の連絡が入ります。
 
【お電話はコチラ】
上杉校 ☎022-302-6159
 



まるがく上杉校の
教室の雰囲気や取り組みはコチラをチェック






 




 




『上杉山中 定期考査でよく出るシリーズ』
『カンタンGO! 小学生英語 英単語800』
『小学生漢字 熟語の達人』

など公開中!

詳しくは上の画像をタップ!!

2023/10/06

お問い合わせ 申し込み 上へ